
M&Aの背景
現在5万5000店あまりの店舗数はコンビニ業界を上回りオーバーストア状態だと言われております。
また、「分業バッシング」が起こっており、国民からも薬局不要論が出てきて、厳しい意見が聞こえるようになりました。
そんな中、経営環境が激変しています。消費税引上げ、今後の報酬改定への不安...。
薬剤師不足だけでなく、後継者不在、将来の見通しが暗い、等がM&Aが承継・加速している要因です。

ご相談、仲介手数料は無料です。一切頂いておりません。秘密厳守致します。

キャリア・ポジション代表
西鶴 智香
私自身も、中小零細企業を経営する同じ立場です。
薬局業界の経営者の皆様と、業界動向、後継者育成についてお話しさせて頂きながら事業承継についても、アドバイスさせて頂きたいと思っております。
承継事例などもお話しできます。
薬局業界の経営者の皆様と、業界動向、後継者育成についてお話しさせて頂きながら事業承継についても、アドバイスさせて頂きたいと思っております。
承継事例などもお話しできます。
profile
大学卒業後、株式会社リクルート入社。
各企業の新卒採用、人事教育に関するコンサルティング営業担当。
そこで、ドラッグストア・薬局と接点を持ち、薬剤師の採用・教育のコンサルタントを経験。
「いかにして優秀な学生を採用するか」「御社のアピールポイントの整理」「採用体制づくり」「面接の方法」などをアドバイス。
平成8年、人材派遣会社・福岡オフィス責任者として転職。
効率的な社員雇用のあり方についてのアドバイザーとして、各企業に提案。
平成10年独立。平成16年法人化し、キャリア・ポジション設立。
全国のドラッグストア、薬局で、人事アドバイザーとして、
「採用担当スタッフの教育」「母集団形成の方法」「求める人物像の明確化」「教育体系の整備」等のコンサルティング実施。
事業承継について、個店からチェーン薬局まで実績あり。