薬剤師を楽しもう!

退職時期について

お盆も終わりましたね。
弊社は13日~15日までお休みを頂戴しておりましたが、連絡取れなかった方々、大変失礼しました。

さてこの時期、会社を退職される方が実は多く、キャリア・ポジションでも現在、
たくさんの方のご相談にのらせていただいております。
その際によくご質問受けるのが、「退職時期」についてです。
「いつ、会社に退職すると言うべきか」「退職でもめたらどうしたらいいのか」などがご相談内容です。

今回は退職時期を決める際の、注意点をお伝えしましょう。

①まず、皆さんがしなくてはいけないこと。

●就業規則を見て(なければ今まで辞めた方々が)、どのくらい前に会社に伝えなければならないか確認する。
 例えば、就業規則で「1ヶ月前までに」と書いてあったら、その通りにせねばなりません。
 少人数の会社では、就業規則作成の義務がないので、就業規則がない薬局もあるかもしれませんね。
 その際には、今まで退職された方々がどのくらい前に伝えたのかを確認しましょう。

●厳密にいうと法的には「2週間前」でOKですが、就業規則がある場合にはそちらを重要視して下さい。
●なるべく会社に迷惑をかけずに辞めることがベストです。
 状況を判断し、せめて1ヶ月前にはきちんと伝えたほうがいいでしょう。


これがまずやっていただくことです。

②それから、経営者から引き止められた場合について。

現在、そうはいっても薬剤師不足の状況。
どこの経営者も「辞めたい→あっそう、どうぞ」という会社は少ないでしょう。
となると、「何が不満なの?解消してあげるからいてほしい」などと、今まで全くマネジメントしてなかったくせに(!)、
突然こんなセリフを言ってくる会社もあるかと思います。
その時、自分がどうするか、を決めておかねばなりません。
例えば。
「次の転職先を決めてから辞めたい」とおっしゃる方もいます。
その場合、次が内定して、会社に退職意志を伝えた場合、
引き止められた→辞められなくなった→転職先会社の内定辞退
という状況に発展するんです・・・。
間に入った弊社はまあいいですけれども、配属も決めていた次の会社に迷惑をかけることになります。
これは周囲に本当に迷惑をかけます。
迷うことがあれば、どうぞ私のようなキャリアカウンセラーに事前に十分、相談して下さいね。

「引き止められても退職する意志がある」と決めてから、どうぞ転職活動をして下さい。
もしくは、次が決まろうと決まるまいと、退職時期を決めてから動く。

経営者は、必ずあなたを引き止めます。
でもそれは、「あなたの能力に期待し、いてほしい」と言ってくれていますか、それとも、
「薬剤師ライセンスの一人がいないくなると困る」、と言ってるのでしょうか。

見極めましょう。
「あっ、そう、どうぞ」と言われるよりはいいかもしれませんが、
引き止められたことは自分への期待値だと、あまり勘違いされないほうがいいかと思います。

前の記事 : OTC規制緩和決定~ドラッグストア勤務薬剤師を考える。
次の記事 : このブログで夫婦喧嘩。お詫びします。